お蕎麦は、ポリフェノールのルチンが毛細血管を丈夫にすることから、健康食品としての需要が高まっています。
栃木県芳賀郡益子地方は、水はけの良い土地柄から美味しいソバの産地として有名です。
鈴木そば製粉所では、この土地で収穫されたソバを石臼挽き製粉した、美味しいそば粉をご提供しております。
また、玄そばやお米等も取り扱っておりますので、お気軽にお申込み下さいませ。
< 商品価格改定 値上げのお知らせ >
今年は北海道が大変な不作だった事から、ソバの価格が急激に高騰しております。
また、こちらの地区でも播種後に連日の雨で生育不良・ソバ開花後に大型台風の到来。
その影響で平年より減収となってしまい、当社としましては従来の価格を維持する事が困難と
なってしまいました。
誠に心苦しいのではありますが、2018年12月1日から価格改定させていただきます。
値上げになってしまっても、お客様に喜んで頂ける商品を作れるよう精進してまいりますので、
今後とも宜しくお願い申し上げます。
※詳しい商品の料金につきましては、『商品のご案内』をご覧くださいませ。
2018年11月2日(金)~ 11月5日(月)
今年も『益子 秋の陶器市』が開催されます。
販売店約50店舗の他、約500ものテントが立ち並び、伝統的な
益子焼からカップや皿などの日用品・美術品まで販売されます。
焼物だけでなく地元農産物や特産品の販売も行われ、町内の
お蕎麦屋さんにて当社の『新そば』を提供いたします。
※つかもと・明水・炉庵・藤人
ぜひ、お越しくださいませ!
2018年10月15日 (月)
本日よりソバの収穫が始まりました。
今年は、見事な花を咲かせていた時に台風24号の
襲来があり、それから晴天にも恵まれず、なかなか
厳しい年となってしまいました。
が、実際『蕎麦』にしてみないと分かりません!
つきましては、11月1日より『新そば』の出荷
販売を予定しております。
今年の『常陸秋そば』をご賞味くださいませ!
2018年9月8日 (土)
本日より『30年産 新米』の販売が始まりました!
暑すぎるほどの天気に恵まれ、美味しいお米が
出来ました。
ぜひ、ご賞味くださいませ!!
< ご挨拶 >
この度、2016年9月1日付けをもちまして、父 幸一の
後任として代表取締役社長に就任いたしました。
つきましては、微力ではございますが皆様の御厚情に応え
るべく、社業発展のため専心努力いたす所存でございますの
で、前任者同様格別のご指導ご鞭撻を賜りますよう心から
お願い申し上げます。 鈴木 林一郎
< 年明け営業日のお知らせ >
誠に勝手ではございますが、新年は1月7日(木)より通常営業いたします。
大変ご迷惑をお掛けするかとは思いますが、何卒よろしくお願い致します。
※年末は12月31日まで通常営業となります。
2015年7月30日 (木)
発売より二年目となりました、当社のソバとお米を使った
『そば焼酎 滝の井』が入荷いたしました!!
二年熟成したもので、そば特有の香りが感じられます。
酒好きの方にはたまらない原酒(41度)と25度の二種類です。
ぜひ、ご賞味くださいませ。
※限定本数になりますので、お早目に!
2012年12月19日 (水)
益子町観光協会主催において、
『内閣総理大臣賞 受賞記念 祝賀会』
を開催して戴きました。
ご出席いただきました皆様・祝電をいただきました
皆様・これまでお世話になりました皆様、本当に
有難うございました。
今後も身を引き締めて、日々精進してまいります。